【ブログ 第105回】 名物と心遣い

2025年08月11日(月)10:58 PM

MKT株式会社の寺田です。

 

8月も中旬になりました。猛暑が続いているかと思えば、豪雨に見舞われる地域も有ります。

最近の気象状況は極端に振れる傾向にあり、予断を許さない状況になっています。

皆さん、日頃から対応策を考えておき、いざという時に慌てず行動出来る様、準備をお願いします。

 

突然ですが、最近、無性に食べたいものが有ります。

昨年8月に静岡県富士宮市に出張に行った時、名物をいただきました。

 

富士宮といえば、「富士宮焼きそば」です !!

私も本場では食べた事が無かったので、ネットで調べて

地元で有名な「うるおいてい」本店に行ってきました。

 

【幟・看板を見ただけで食欲が湧きます】         【天気が良ければ、富士山も見えます】

 

目の前の鉄板で、お店の方が直接焼いてくれます。

店主が直接説明しながら焼いているテーブルも有りました。

焼きそばを焼いている時間、お客様を退屈させず、焼きそばを美味しく食べたいと

思っていただく配慮を欠かさないお店の方々の心遣いが有りました。

 

 

     【 店主 自ら、調理 & 接客サービス中 】                           【 富士宮焼きそば 具材 】

 

私も焼いてくれた店員の方と話をしながら、焼きそばが出来るのを、今か今かと見ていました。

 

 【 見ていて楽しい、食べて美味しい !! これぞ「うるおいてい焼きそば」】

 

魚介類の大好きな私は「いわし粉」をたっぷりかけて、いただきました。

途中でお店特製の辛味噌を加え、味変(あじへん)させ、更に美味しくいただきました。

(今年は富士宮で工事は無いのですが、来年は工事予定が有るので食べたいと思います)

 

地域の名物を食するのは出張先での楽しみですが、お店の方達の心遣いが私のお腹だけではなく、

心も満たしてくれました。

人から学ぶ事は本当に多いと思いますが、それに気づく感性を更に磨いていく事が重要だと思いました。

 

さあ、また出張先で新たな出会いを楽しむぞ !!


  |  

過去の記事